富士山 › 春の富士山 2024
- 投稿者投稿
- 2024年3月4日 5:02 PM #1971
3月になったのでトピックを変えました。
1日は雲が低くて見えず、2日はよく見えていたのに午後から黒い雲が広がって少し雪が降りました。そして3日は午後に見えるようになったというようにタイミングが悪くて写真がありません。
4日は朝のうちはもっとくっきりしていたと思いますが、高川山に登った11時にはこんな見えかたになっていました。 - 2024年3月4日 7:53 PM #1973
すいません、一日遅れですが3日の東面です。この写真は朝8時過ぎのものですが、1日中どこかに雲が張り付いたような感じで、午後2時頃は南斜面だけが見えて右半分(東~北面)は雲に隠された感じでした。先週と比べると宝永山付近に多少黒い部分が見えますが、そう大きな変化はないようです。
- 2024年3月5日 7:53 PM #1974
こんにちは
なんだか東のほうが下まで白いですね。この時期の特徴なのかもしれません。
5日午後から降り出した雨に夕方から霙が混じりはじめ、20時前に雪に変わりました。下界でこんな状態なので富士山は雪でしょう。6日以降には北東から北らかけてもっと白くなっていると思います。
- 2024年3月9日 6:24 PM #1976
3月4日に見えて以来、曇りや雨・雪だったので久しぶりの富士山でした。真っ白になっています。
- 2024年3月13日 5:21 PM #1978
12日は朝から雨が降っていてまったく見えず、夜遅くに晴れたようで13日朝は雲もなくきれいな富士山が見えました。画像は12時を過ぎて左斜面に雲が湧きはじめた富士山です。
- 2024年3月14日 5:40 PM #1979
14日の富士山は早朝に雲に覆われていて8時ごろにすっきり見えました。そして10時には山頂に薄い雪煙がありました。
- 2024年3月15日 8:15 PM #1980
15日はいつものところで見えましたが、きれいに見えていたので本栖湖畔の中之倉峠登り口まで行ってきました。千円札の富士山の元になったところ(実際は峠から)なので、「富士山の絶景16か所巡り」なんていう観光バスも停まっていました。
- 2024年3月16日 9:14 PM #1981
いつものところでもきれいに見えましたが、これは山中湖の北にある大平山からです。4月下旬の陽気になり、登山者は40人ほどいました。
- 2024年3月17日 5:07 PM #1982
17日は9時前に雲が湧いてこんな笠雲になっていました。
- 2024年3月18日 7:42 PM #1983
18日朝はくっきりした富士山が見えました。そして強い風が吹いたので日中も霞むことは無くきれいに見えました。
- 2024年3月18日 9:32 PM #1984
今年はコロナ明けで各地から呼ばれることが多く、10日は栃木、17~18日は伊勢と続いてしまったのでなかなか富士山が写せないでいました。しかし今日の午後、伊勢からの帰路に新東名からよく見えたので奥方に写してもらいました。ズームも使えず大体富士山に向けてシャッターを押すだけでしたが、写ってさえいればあとはトリミングとかで何とか。看板の字がよく見えませんが、新清水のJCTからの南西面です。ふだんなかなか西の方は行けませんので、私も数年ぶりの方角です。御殿場付近からは二子山(二つ塚)の下まで雪があるのが見えましたので、東面もだいぶ白いのでしょうが来週のおたのしみ。
- 2024年3月19日 5:28 PM #1985
こんにちは
こんなによく見えるとは知りませんでした。新清水パーキングエリアでは見たことありますが、東向きで新清水インター付近を通るときは見えてなかったかな。
18日の東面は双子山まで真っ白だったので、20日に雪が降ればより白くなると思います。
- 2024年3月19日 5:29 PM #1986
19日は雲が広がっていますが、富士山はくっきり見えました。予報より崩れることはなく、日差しもありますが、気温は10℃までしか上がらず、この時期としては寒い日になりました。
- 2024年3月22日 5:04 PM #1987
20日は雲が広がっていて見えず、21日はよく見えていましたが、写真はありません。そして22日は2月初めごろの冷え込みで富士山がくっきり見えました。この写真は朝ではなく、11時に写したものですが、くっきり見えています。
- 2024年3月24日 6:22 PM #1988
今朝の多摩区からは富士山どころか丹沢も見えなかったので全く期待していませんでしたが、海老名SAあたりから見えているようでしたので善波に行ってみたところ、八時半頃にはこのように見えていました。このあと雲が晴れることはなく、午後には雨になりました。今週の予報はずっと良くないので、当分お休みかもしれません。
- 2024年3月24日 6:43 PM #1989
23日は雲が低くて見えなかったのですが、24日は空の高いところで曇っていたので、きれいな富士山が見えました。午後には雲が下がってきて15時には雨になりました。
- 2024年3月27日 6:13 PM #1995
25日は曇りときどき雨、26日は本格的な雨でまったく見えませんでした。そして27日は朝からきれいな富士山が見えていました。
いつもの場所でもきれいでしたが、河口湖まで行って水辺からの富士山を見てきました。この場所は河口湖美術館の近くなのですが、聞こえる声は外国語ばかり、いったいここはどこの国という感じでした。
春休みに入っているのに日本人はいったいどこへ行ってしまったのでしょう。経済ニュースで日本は貧乏になって出かける人が少なくなったという記事も見ましたが、そこまでとは思えません。年度末や新生活に向けての準備などで忙しいのでしょうか。 - 2024年3月29日 6:07 PM #1997
午前中は本降りの雨でしたが、午後に急に回復して真っ白になった富士山が見えました。
- 2024年3月29日 9:29 PM #1999
富士宮市の自宅から勤務先の山梨県富士山世界遺産センターまでは県道71号線を利用し1時間弱。途中少し寄り道して写真を撮ることもあります。
今日の富士山
16:40 鳴沢
17:30 田貫湖
- 2024年3月30日 5:48 PM #2000
29日の午後から暖かくなったので、30日は霞むのではないかと思いましたが、朝はくっきり見えていました。午後になって花粉と黄砂の影響で空が白くなって霞みました。
- 2024年3月31日 8:32 PM #2005
また今週もボヤボヤの富士山です。先週は多分春がすみだったのでしょうが、今週は黄砂のようです、車の表面をフッと吹くと砂が飛びました。雪は多少減って、地肌が少し増殖していますね。今日は気温が予想外に高くて、さらに雪解けが進みそうです。
- 2024年3月31日 9:07 PM #2007
31日の日曜日、愛鷹黒岳に登ってきました。
ここのところ黄砂などで霞みがちの富士山ですが、10時頃まではしっかり見えてくれました。
添付した写真は山頂で撮影したものです。
山頂手前に展望広場という場所があります。
昔は展望が良かったという記憶があるのですが、樹が育ってしまい今は展望がイマイチです。黒岳の山頂付近には自然杉の群落があります。
平成27年2月23日に「黒岳の自然杉群落」として、裾野市の市の天然記念物に指定されています。黒岳山頂からの富士山
黒岳の自然杉
- 2024年4月1日 6:24 PM #2008
3月31日はきれいに見えましたが、写真はありません。そして4月1日は晴れの予報が外れて朝の雨でした。そして雲がとれなかったのですが、午後2時に富士山が見えました。
- 2024年4月1日 9:05 PM #2011
4月1日 AM7:30
通勤途中の富士
朝、富士ヶ嶺ではこのように見えていましたが、北麓では午前中雲の中でした。
- 2024年4月2日 10:09 PM #2012
富士山の西側を通って富士宮市にある「狩宿の下馬桜」に行ってきました。1193年に源頼朝が富士の巻狩をおこなった際に馬から下りたところです。ここはまだ開いたばかりでしたが、このほかいろいろ訪ねた中で、富士宮市の南のほうは桜が満開に近いところもありました。富士山北麓ではまだ蕾です。新倉浅間公園を訪ねた外国人が残念がっていました。
- 2024年4月3日 10:08 PM #2014
たばりんさん、お疲れ様でした。
昨年、一昨年、とくに昨年は桜の開花が早く、今頃は北麓でも満開でしたよね。
外国人もそのデーターを参考にして来てしまっているような気がします。
- 2024年4月7日 1:26 PM #2018
3日は背景に溶け込みそうな見えかたで、4日から6日までは雲が低くて見えず、7日は久しぶりに晴れて富士山が見えました。今年の桜(ソメイヨシノ)は咲かない木があるようですね。それも地域ごとに咲いていないようなので、秋から今までの気温が関係しているのかもしれません。
- 2024年4月9日 6:07 PM #2021
8日は雲がかかっていて見えませんでした。そして夜から雨になって9日午前中まで降り続いていました。
ニュースでは大沢で多量の水分を含んだ雪が流れるスラッシュ雪崩が8時過ぎに発生したと報じていました。また、夕方に本栖湖や忍野八海のライブカメラに写っている裾のほうを見ると、雪が融けているように見えます。富士山でも暖かい雨だったのでしょう。
- 2024年4月10日 6:03 PM #2022
四月最初の東面です。この半月でだいぶ雪がなくなりましたね。富士山にも雨が降る季節になったわけですね。今年は実質的なコロナ明けであれこれ行事が多く、14日も21日も善波に行けないので久々の晴れ間を写しておきました。
- 2024年4月10日 6:08 PM #2023
雨が降る前の7日は宝永山が白かったのですが、今日は白くない宝永山が見えました。まだ下界で0℃近くまで下がるので、富士山では降ったら雪でしょうが、これからは徐々に黒い部分が増えてくると思います。
- 2024年4月10日 6:09 PM #2024
10日はきれいな青空が広がって9日の雨と風に耐えた桜とともに富士山が見えました。朝の気温1℃でした。9時の岩殿山丸山公園からです。
- 2024年4月11日 8:20 PM #2025
市内にある城山から桜といっしょの富士山です。さすがにここには外国人観光客はいません。今日も河口湖行きの電車には立っている人が居ました。
- 2024年4月12日 7:11 PM #2026
朝は曇っていて午前中は雲がとれず、午後から雲がとれて見えました。曇っていても気温は15℃を越えて、それなりに暖かい日でした。河口湖で桜が満開だと報じられていました。
- 2024年4月12日 10:17 PM #2027
4月11日、桜が見頃となった河口湖からの富士山です。
雪形「農鳥」が姿を現しましたが、今の姿はアヒルのようです。
先日の雨で富士山中腹のあちこちで雪代が発生しています。
スバルラインも土砂押し出しで1合目より上は通行止めです。
- 2024年4月13日 8:04 AM #2028
4月13日 朝の富士
ウチの玄関前(富士宮)
以前庭にあったコナラがナラガレ被害にあってしまったので
少し風景が変わってしまいました。 - 2024年4月13日 8:09 PM #2029
上空に薄雲があるが、富士山はきれいに見えました。日中は20℃になり、雲が湧いていました。
- 2024年4月15日 6:45 PM #2031
14日はきれいな富士山を見ながら西のほうへ行って、低い山2つに登ってきました。画像は午後の甲府にある湯村山からの富士山です。15日は奥多摩の高水三山を歩いてきたのですが、遠くは霞んでいました。
- 2024年4月15日 10:27 PM #2032
今日の通勤富士は富士ヶ嶺からの一枚を
- 2024年4月16日 7:26 PM #2033
桜が散りはじめて新緑が芽生えるころになり、富士山の雪も少なくなりつつあります。
- 2024年4月19日 5:53 PM #2034
- 2024年4月20日 6:23 PM #2036
20日朝は7℃まで下がって空気が澄みきれいな富士山が見えました。写真は雲が広がった夕方ですが、それども新緑の向こうに富士山が見えました。
- 2024年4月20日 11:45 PM #2037
19日は平日でしたが、代休でしたので桜巡回を・・・
忍野も20年前とは様変わりです。
- 2024年4月25日 5:45 PM #2039
2017年まではこんなにすごくなかったのですよ。2018年2月に行ったときは中国の旧正月期間で、大混雑でした。お土産屋さんも増えてびっくりです。その後、コロナ禍で減ったものの、2022年から復活しています。投稿なさった写真のように平日なら外国人観光客しかいないような感じですね。
新倉浅間公園の最寄り駅である下吉田駅と河口湖駅の間に富士急行が臨時列車を走らせたり、空気を運んでいた富士急行の電車に立っている人がいたり、下吉田の交差点や金鳥居に警備員が立っていたり、JR大月駅で英語、中国語、ハングルのアナウンスが流れるなど様変わりしています。
今日も踏切待ちをしていたら、新宿から河口湖へ直通する特急「富士回遊」に立っている人が居ました。
- 2024年4月26日 9:13 PM #2043
コロナ前は、外国人観光客の大多数が観光バスで大挙して訪れる中国人でしたが、今は総数は同じでも、中国(大陸)人が比較的少ないので、よりインターナショナルな感じはします。
世界遺産センターにも多い時には1日1000人以上のお客様が来ますが、日本人の姿は少ないです。
- 2024年4月25日 5:24 PM #2038
21日から雲が低かったり雨だったりして富士山は見えませんでした。25日はやっと晴れたのですが、霧が深く、そのうちに雲が湧いて見えづらい富士山でした。それでも蓮華が咲いている田んぼを前に富士山が見えました。
- 2024年4月26日 7:56 PM #2041
26日は朝からきれいな富士山が見えました。いつもとは少し違う場所からですが、雪が少なくなったことがわかります。
- 2024年4月26日 9:15 PM #2044
2024年4月26日
出勤前の寄り道
精進湖畔からの富士
- 2024年4月27日 6:10 PM #2047
4月27日は富士山が見えにくい日で過去24年で45%しか見えないのです。今年も見えず、確率が下がってしまいました。画像は26日に立川市にある国営昭和記念公園「みんなの原っぱ」東側から見た富士山です。春の午前10時にも関わらず、よく見えました。
- 2024年4月28日 7:56 PM #2049
今月は私が外出がちなので、久々の東面です。ちょっと雲がありますが、雪の状態は昨年の四月末と大体同じように見えます。今日はいつも通り家を出たものの、連休とあって普通の日曜日よりはかなり渋滞しており普段より30分ほど時間をくってしまいました。来週も5月5日ですから、また混雑に巻き込まれないといいのですが。
- 2024年4月28日 8:02 PM #2050
28日朝の富士山は、昨日の雨で雪が溶けたのか黒い部分が増えています。過去10年の写真を調べましたが、こんなに雪が少なくなったことはありません。
- 2024年4月29日 5:48 PM #2052
29日はきれいに見えましたが、8時すぎには雲が湧き始めて9時には隠れてしまいました。そして午後3時頃にまたよく見えるようになりました。
- 2024年5月4日 9:21 PM #2067
4月30日、そして5月になって1日と2日は雨や曇りで富士山は全く見えませんでした。3日は晴れてくっきり見えましたが、少し雪が増えたようです。画像は中央道初からパーキングエリアの少し西側です。これを見ながら信州まで行って筑北村の四阿屋山に登ってきました。天候に恵まれて北アルプスが大滝山から白馬の北側まで見えていました。
- 2024年5月4日 9:26 PM #2068
5月4日は高気圧に覆われてくっきりと見えました。2日連続で山へ行ってきましたが、今日は近場で、菜畑山(なばたけうら)からブドウ沢ノ頭、岩戸ノ峰、赤鞍ヶ岳を歩いてきました。山中で出会ったのは2人だけという静かな山で、稜線上はブナの新緑がきれいでした。画像は12時に道志山地の赤鞍ヶ岳南側から写したものです。
- 2024年5月5日 5:41 PM #2070
5日は少し薄雲がありますが、くっきり見えています。気温が上がって日中は30℃近くになり、朝との気温差15℃以上でした。
- 2024年5月5日 8:07 PM #2071
今日は久々にスカッと晴れた東面が見えました。この写真は朝の8時過ぎですが、帰路もずっと見えていたばかりか、三時過ぎにラジオで偶然聞こえた競馬中継でも、府中の東京競馬場からも富士山がよく見えていると放送されていました。
さてだいぶ雪も減ってきましたが、昨年のデータを見ると5月16日に新雪の写真があり、さらに2019年と2022年には6月にも降雪がありましたので引き続き毎週チェックしましょう。
- 2024年5月6日 9:04 PM #2076
6日は空には雲が広がっているものの、富士山はよく見えました。3日続いた暑い晴天で黒い筋が山頂付近まで延びています。
- 2024年5月10日 6:41 PM #2081
7日から9日は雲が低くて見えませんでした。10日は晴れてきれいな富士山が見えました。この富士山を見ながら西へ行き、北杜市白州町の雨乞岳に登ってきました。甲斐駒の展望台と言われていますが、たしかに迫力がある眺めです。富士山とセットで眺められます。
- 2024年5月12日 5:38 PM #2083
11日は7℃まで冷え込んで富士山がくっきり見えました。画像はJR中央線大月駅前からです。
12日は雲が広がっているものの、午前中は富士山が見えていました。 - 2024年5月12日 8:07 PM #2084
今朝は曇りで、多摩区からは丹沢までしか見えませんでしたが厚木付近まで来ると高曇りの空に富士山が見えていましたので、善波に回ることにしました。雲はありますがけっこうよく見えますね。月曜日は警報級の荒天だというので、貴重なわずかの晴れ間でした。午後はもう全然見えず、今夜半から大雨になるようです。月火は見えないでしょうが、水曜日は新雪が降っていないかチェックしませんとね。
- 2024年5月14日 9:03 PM #2085
12日は曇り、13日は雨で富士山は見えませんでした。14日の朝は雲が残っていて見えず、10時から雲がとれてきれいに晴れ、11時にはこんな富士山が見えました。
- 2024年5月15日 6:20 PM #2088
15日は湿度が低いのできれいな富士山が見えました。九鬼山へ登る途中から桂川(相模川の上流)の谷と山の向こうに見える富士山です。
九鬼山へは札金峠入口から池ノ山ルートで登り、杉山新道を下りました。撮影場所は池ノ山から少し下の開けているところです。池ノ山には「池ノ上」三角点があります。- 2024年5月16日 9:46 PM #2091
- 2024年5月16日 6:45 PM #2090
16日朝は雨が残っていてまったく見えなかったが、11時すぎに晴れてきて見えるようになりました。画像は夕方のものですが、昼過ぎに見たときには農鳥がずいぶん小さくなっていました。
- 2024年5月17日 6:13 PM #2096
子供の頃に使われていた五百円札の富士山の原画になった雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)からの富士山です。大峠から約1時間で山頂なので、その北東にある大樺ノ頭まで行ってきました。新緑がきれいな山でした。
- 2024年5月17日 7:21 PM #2098
こんばんは。
雁ヶ腹摺山は私も以前行った事がありましたが、本物に比べると500円紙幣の富士山の方が、宝永山の出っ張りが目立たないように感じました。三ッ峠山頂のアンテナ類を除けば、他はほとんど同じなのに、その点だけが不思議でした。カッコ良く見せるためにそうしたんですかね?
- 2024年5月18日 6:10 PM #2101
N-EXPさん こんにちは
多くの方が富士山として思い描いているのは左右に均整が取れた斜面を有し、山頂部が平らな形だと思います。そして青空に白い雪を載せてという感じです。
このため、宝永山の出っ張りをなめらかにしたのではないでしょうか。
実際には左右均整が取れ、かつ、山頂が平らな見えかたになるところは少ないです。宝永山を始めとする側火山があったり、山頂が斜めだったりします。
新幹線で「きれいな富士山が見えます」とアナウンスされる富士市付近からは左上がりで右斜面には宝永山が見えます。それでも富士山を描いてという質問をすると山頂を平らに描くのです。山梨側の道の駅なるさわでは真中に白山岳がある山型です。
- 2024年5月18日 6:17 PM #2102
18日朝は8℃まで下がって、きれいな富士山が見えました。農鳥は卵になってしまいました。
画像は大月市の扇山からです。もっとも近い登山口の梨ノ木平には車が3台でしたが、鳥沢駅からのバスが着くと40人ほどが降りてきました。電車とバスの方々は山頂から百蔵山をめざして西へ向かい、おそらく猿橋駅へ下山したのでしょう。画像手前に大きな石が写っていますが、三角点標石の下に埋まっていたものでしょうか。地理院の基準点成果では公表されていないとなっています。なかほど左側で真っ白になっているのは、大月市が設置した「秀麗富嶽十二景」の案内板ですが、剥げてしまって何も読めませんでした。
- 2024年5月19日 8:40 PM #2106
今日は伊豆に行ってましたので、いつもの善波でなく小田原厚木道路の小田原PAからです。
いつもより多少南からのショットですので、宝永山の少し右のあたりがよくわかりますね。
- 2024年5月21日 6:22 PM #2107
19日と20日は雲が広がっていて見えませんでした。21日も雲が湧いていて一部が見えただけです。気温と湿度が高いので雲が湧きやすいのかもしれません。
- 2024年5月23日 5:56 PM #2109
22日には昼前から晴れて午後には富士山が見えました。23日は薄雲が広がっているもののきれいな富士山が見えました。
- 2024年5月30日 8:39 PM #2110
1週間ぶりの富士山です。曇りや雨の日が多く、晴れてもこのように雲がかかっていて見えない日ばかりでした。
このあと、入笠山へ行ってきましたが、御坂山地に雲が乗っていて、富士山はその上に見えていました。中央アルプスと御嶽山の一部が雲に隠れているものの乗鞍岳から北アルプス、美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳、金峰山、金ヶ岳・黒富士火山群、国師ヶ岳から乾徳山などよく見えました。 - 2024年6月4日 9:40 PM #2117
6月になりましたが、とりあえずこちらに記録しておきます。
最近、寒冷渦の話がよく天気予報に出てきますね。ゲリラ豪雨の元になっている訳ですが要するに寒気のカタマリですから、雨が上がったら富士山は雪に違いない、と思っていましたが今朝は晴れたので、まずは各地のライブカメラを確認してみました。ところが晴れなのにどこもかしこも雲で見えず、唯一沼津のライブカメラだけが見えており、山頂付近に雪が降ったことが確認できました。
今日は大磯に行くので、もしかしたら自分で写せるかもしれないなあ、と思いましたが結論から言うと湘南海岸からは一日中見えませんでした。川崎市からは丹沢すらぼんやりしか見えず。
ということで、今日は沼津のライブカメラの映像です。6月の雪の話をしたことがありますが、今回も貴重な記録という事で自分の写真ではありませんが、記憶に残るよう転載させてもらいました。- 2024年6月9日 10:28 AM #2123
魚斎さん 今日は。 積極的な投稿ありがとうございます。
今回の投稿で「 転載させてもらいました。」とありますが、許可を受けてのことでしょうか? そうであれば明記していただきたいと思います。一般的には元サイトを明示しただけでは著作権をクリアできないと思いますので。
今後ともご配慮をよろしくお願いいたします。
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。