富士山 › 春の富士山 2024 › 返信先: 春の富士山 2024
2024年5月18日 6:10 PM #2101
N-EXPさん こんにちは
多くの方が富士山として思い描いているのは左右に均整が取れた斜面を有し、山頂部が平らな形だと思います。そして青空に白い雪を載せてという感じです。
このため、宝永山の出っ張りをなめらかにしたのではないでしょうか。
実際には左右均整が取れ、かつ、山頂が平らな見えかたになるところは少ないです。宝永山を始めとする側火山があったり、山頂が斜めだったりします。
新幹線で「きれいな富士山が見えます」とアナウンスされる富士市付近からは左上がりで右斜面には宝永山が見えます。それでも富士山を描いてという質問をすると山頂を平らに描くのです。山梨側の道の駅なるさわでは真中に白山岳がある山型です。