富士山 › 今年もシリウスと富士山!4
タグ: シリウス, 同時撮影期間, 富士山にシリウスが没する時刻, 星没, 露出補正
2件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- 2024年12月14日 7:33 PM #3583
2024年もシリウスと富士山が同時に見える季節がやってきました。今年は比較的天候が安定していたので、複数回チャンスがありました。富士山にシリウスが没する時刻は、12月7日が6時26分で、毎日約4分ずつ早くなるので、おおよそですが12月10日あたりが最適だったのではないかと思います。来年以降また狙ってみたいと思っています。
12月7日6時00分のシリウスと富士山。
12月10日6時14分、実際の空の色はもっと暗かったと思います。
- 2024年12月14日 8:43 PM #3584
すみません。今気づきましたが、「富士山!」の後の「4」と言うのは誤入力です。関係ありません。
- 2024年12月31日 8:35 AM #3621
12/10 6:14 の写真で見ると夜が明けても結構明るく見えるものですね。
ダイヤモンド、真珠の次は何と呼んだものでしょう?
- 2025年1月1日 9:30 PM #3628
実際の空はもう少し暗かったような気がしますが、カメラの露出補正が働いてそれらしくない色に写っているようです。ただそこはさすがシリウスで、空がかなり明るくなってからでも、かすかながら視認する事が出来ました。ただあっという間に、富士山と同時撮影期間は過ぎ、今度は星没時に富士山が見えなくなりました。ダイヤモンド富士なら場所を変えれば見えますが・・・。また来年(今年の12月)ですね。
- 投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中
- このトピックに返信するにはログインが必要です。