富士山 › 冬の富士山 2022-2023
- 投稿者投稿
- 2022年12月2日 7:16 PM #1137
曇っていて見えなかった富士山が、今朝はくっきり見えました。空に雲があって富士山に光が当たっていないところもありますが、この時期らしい見えかたです。日中の気温も10℃ぐらいまでしか上がらず、12月末から1月初めごろの気温です。
- 2022年12月3日 8:24 PM #1138
朝は1℃まで下がって今シーズンでは寒い朝になりました。富士山はよく見えていて、10時でもこのようにくっきりでした。
- 2022年12月4日 5:13 PM #1139
南側から暖かい風が斜面を這い上がってきて雲になったのかと思います。12時頃には空全体に雲が増え、山頂が隠れていました。
- 2022年12月4日 7:46 PM #1140
12月最初の東面です。先週からずいぶん下の方まで雪が降ったようですね。風が強いらしく笠雲のできかけみたいなものが見えていて、見ているうちにあれこれ形を変えていました。
その後ですが東からは、午後3時ごろでも高曇りながらほとんど山頂あたりまで見えていました。
- 2022年12月6日 10:33 PM #1141
東から見てもかなり下まで白くなっているのがわかります。
雲ですが、昼前の二十曲峠で山頂が雲の中でした。この二十曲峠ですが、展望デッキが作られていて、景観が変わっています。午後1時の富士吉田市内からも山頂が雲に隠れていました。
- 2022年12月7日 7:36 PM #1143
7日朝は-1℃に下がって寒い朝でした。こんなときは富士山がくっきり見えます。
- 2022年12月9日 9:20 PM #1147
くっきりしているものの笠雲を二重に載せていました。天気予報で冬型が緩むと言っていたので、それを先取りしていたのかもしれません。昼前から雲が増えて隠れてしまいました。
- 2022年12月10日 8:11 PM #1148
今朝も寒い朝で-1℃になり、富士山はくっきり見えました。雪が少なくなったように見えます。
- 2022年12月11日 9:12 PM #1155
今日の東面にはちょっと雲がまとわりついていました。この写真は例によって8時半頃ですが、早い時間に通った人によればもっと雲量が多かったということですから、一時的に良く見えたのかもしれません。
この1週間はあまりお天気が悪くなった感じはありませんでしたが、先週に比べると、また下の方が少し白くなっていますね。どこかで降ったようです。 - 2022年12月11日 9:20 PM #1156
山頂と上空に雲が広がっていて曇り空に見えますが、これ以外のところは青空が広がっていました。ところが午後には雲が広がり、しだにい低くなって夕方には雨になりました。
- 2022年12月13日 8:54 PM #1164
予報では雪か雨ということでしたが、雨で周囲の山も白くなっていませんでした。昼過ぎから晴れて夕方にはこんな富士山が見えました。
- 2022年12月14日 8:37 PM #1165
7時の気温が-1℃、昨夜の雨が乾かずに残っていたので道路が凍っているのではないかと思うほどでした。富士山の雪は少なくなっていて、吉田大沢の左側にある吉田口下山道が見えます。
- 2022年12月15日 6:52 PM #1166
今朝の最低気温は-3℃、9時で2℃と冷えていて、富士山はくっきり見えました。雪が少なくなっていますが、今週末に下界に雨の予報が出ているので、また雪が増えて白くなると思います。
- 2022年12月17日 7:05 PM #1167
- 2022年12月18日 8:06 PM #1171
昨夜の雨のあと、今朝の富士山は雲に覆われていて見えませんでした。しかしその後、雲が徐々になくなったので帰路も善波を通ったところよく見えていました。多少雲があったり、逆光で分かりづらかったりですが先週よりはだいぶ増えているように思えます。丹沢も標高1000m以上あたりから上は滅多にない大雪でしたので、富士山も同事情だったのではないでしょうか。
- 2022年12月19日 8:25 PM #1172
18日に書いていなかったので、19日に載せます。18日は晴れる予報でしたが、雲が多く、富士山は上のほうが雲に隠れていました。寒気が入り込んで風が冷たい一日でした。
- 2022年12月19日 8:26 PM #1173
19日朝の最低気温は-6℃、これを写した8時で-3℃でした。12月にこんなに冷えるのも珍しいです。日中は日差しがあるのに暖かく感じない日でした。
- 2022年12月20日 7:34 PM #1174
12月にしては寒い日が3日めになりました。今朝の最低気温は-7℃、8時で-5℃です。冷えた空気は透き通っていて富士山がよく見えます。
- 2022年12月21日 8:33 PM #1175
今朝は-4℃でこのところよりましでした。日中は日差しがあると少し暖かいですが、あいかわらず1月半ばぐらいの気温です。朝は見えたのですが、日中は雲が湧いて富士山は隠れていました。
- 2022年12月23日 9:02 PM #1176
ものすごく寒くて富士山は雪のベールをかぶっていました。日中も寒すぎて日差しがあってもまったく暖かく感じないほどです。
- 2022年12月24日 5:32 PM #1177
強い寒波で日本海側だけでなく西の太平洋側も雪が降っているようですが、富士山のまわりは晴れています。ただし、気温は-10℃に迫ろうかという冷えかたです。
- 2022年12月24日 5:39 PM #1178
朝日に染まる富士山を見た後に富士吉田方面へ行ったら東面のかなり下の方に雪があるように見えたので、さらに御殿場まで足を延ばしました。御殿場市滝ヶ原の桜公園から確認すると、下に雪があるように見えたのは小富士でした。北よりも東のほうが下まで雪があるようです。
- 2022年12月25日 7:21 PM #1181
いつもの所でもよく見えましたが、北西方向の遠くからの眺めです。場所は八ヶ岳の東麓にある清里のスキー場「サンメドウズ」、スキーはしませんが、冬も「雪山展望リフト」として乗せてくれるので、リフトを使って「清里テラス」へ行って眺めてきました。甲府盆地側は晴れていますが、八ヶ岳は雪雲がかかっていて稜線が見えない状態でした。
- 2022年12月25日 9:00 PM #1183
多分今年最後の東面です。雪は先週より多少減っているように思いますが、ようやく富士山らしくなって来たような。小富士だけがポツンと白いですが、その右上あたりも樹林帯の下には雪があるみたいですね。そうしてみると北面より東面の方が雪が多いように見えるとはいえ、宝永山の周辺は樹林帯があまりないので降った雪がほぼ見えており、北側は樹林帯に隠されてしまうためあまり雪が見えないというトリックもあることは忘れないでおきましょう。
- 2022年12月26日 9:29 PM #1184
- 2022年12月27日 8:25 PM #1186
今朝も冷えて最低気温は-5℃、このときで-1℃です。空気は澄んで雲もなくずうっと上まで青空でした。
- 2022年12月29日 8:38 PM #1188
これは10時前に写したものですが、それでもこんなにくっきり見えています。朝からくっきり見えていて、昼過ぎに南側に雲が湧いたものの、午後3時半には忍野村でダイヤモンド富士も見られました。
- 2022年12月30日 4:23 PM #1191
今朝は早起きして山中湖へ薄紅富士を見に行ってきました。東側に雲が広がっていたのでそれほどでもなかったですが、薄く染まりました。時刻は7時ごろから10分ほどです。北岸の長池親水公園には首都圏ナンバーをはじめ、名古屋や大阪といったナンバーの車も停まっていて、-5℃の冷えた空気の中100人ほどが眺めていました。
- 2022年12月31日 7:16 PM #1194
朝は東と南に雲が広がっていて富士山は雲の中でした。
午後に散歩に行ったら山頂部だけが見えました。今年もありがとうございました。みなさま、良い年をお迎えください。
- 2023年1月1日 2:26 PM #1197
あけましておめでとうございます
雑煮を祝った後、道志二十六夜山へ登ってきました。1297メートルの山頂から富士山をはじめ、南アルプスの笊ヶ岳、聖岳、赤石岳、荒川岳、小河内岳、蝙蝠岳や奥多摩、大菩薩の山々が見えました。 - 2023年1月2日 7:49 PM #1202
朝も見えましたが、その後は雲が湧いて隠れてしまいました。そして夕方にくた見えたのですが、雲がおおくこんな感じでした。
- 2023年1月3日 12:45 PM #1205
いつもの場所へ行ったのが10時でした。それでもこのように良く見えています。このあと11時頃には東に雲が湧いてきました。
- 2023年1月3日 5:14 PM #1208
- 2023年1月3日 8:45 PM #1210
N-EXPさん こんにちは
右側(北西面)が暗くなっているのは偏光フィルターのせいだと思います。実際にはもう少し明るく見えていました。このために農鳥の白さが強調されているのでしょう。このツリーにある12月15日も同様の白さですが、10日はそれほど強調されていません。
微妙な変化と言えばそうですが、の意日同じ時刻に撮影していないので、なかなか難しいところです。またそれが楽しいところともいえます。
- 2023年1月4日 7:41 PM #1214
4日は冷え込んでくっきりした富士山が見えました。ところが昼前には西から富士山にぶつかった風が山頂で雲になり、東へ流れるようになり、しだいに富士山が見えなくなりました。
- 2023年1月5日 10:32 PM #1220
8時に-1℃と寒い一日になりました。
- 2023年1月6日 8:26 PM #1221
朝は雲が広がていましたが、富士山はくっきりでした。雲が広がっていたにもかかわらず-6℃まで下がっていました。昼は晴れたので少し暖かくなりましたが、この時期らしい気温で、富士山は昼過ぎまで見えていました。
- 2023年1月7日 5:24 PM #1224
七草粥の日、曇りの予報でしたが、晴れて青空でした。10時でも富士山がこんなによく見えています。このあと雲が湧きましたが、一日中見えていました。当初の雪が降るかもしれないという予報は外れたみたいです。
- 2023年1月8日 8:24 PM #1225
地元でも見えましたが、入笠山から昼にこんなにきれいに見えました。富士見パノラマリゾートに10時前に着いたら、第9駐車場に停めることになり、シャトルバスで切符売場へ、そして切符を買ってゴンドラに乗ったのが10時50分だったので山頂は12時過ぎでした。それでもこんなによく見えています。
ゴンドラを降りたところから雪、入笠湿原は真っ白、お花畑も真っ白で6本爪アイゼンを付けて登りました。それでも夏と変わらない程度の登山者があり、山頂は混んでいました。
乗鞍岳を指して常念なんて言っている人がいたので、御嶽・乗鞍から穂高まで教えました。そこより北は残念ながら常念が少し見えただけで雲がかかっていましたが、美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳、金峰・国師、秩父、大菩薩、御坂、南アルプス北端部、中央アルプスはよく見えました。
- 2023年1月8日 9:06 PM #1226
今年最初の東面です。雪は暮れと大差ないようですが、このところ雨も風もないようなもので、土曜日の南岸低気圧も結局ハズレ・・・ということで、空気中にホコリなどが溜まってきており見通しがあまり良くないですね。もうしばらく晴れは続きそうです、スカッと見えるのはもうしばらく先でしょうか。
- 2023年1月9日 8:05 PM #1228
写真左下の双子山が全体に白いですね。年末には北半分が白かったと思います。富士山の南東面は雪が降ったのかな。
- 2023年1月9日 7:55 PM #1227
今日もくっきりよく見えました。午後に雲が広がった日もありますが、朝に関しては元日からずうっとです。次の週末に曇りか雨という予報が出ているので、そこまで続くのでしょうか。
- 2023年1月10日 8:35 PM #1231
今朝は氷点下にならなかったのですが、風が強くて体感気温は氷点下でした。風邪で埃が飛ばされて富士山はくっきり見えました。
- 2023年1月11日 8:58 PM #1232
今朝は冷えて最低気温が-6℃、8時で-1℃でした。富士山はくっきり見えていて、それが昼まで続きました。
- 2023年1月12日 8:23 PM #1233
空に雲の帯がありました。このまま雲が広がるのかと思われましたが、昼前には少なくなりました。
- 2023年1月13日 8:19 PM #1234
今朝は空が少し霞んでいました。それでも富士山はよく見えます。そして、昼前には上空に薄雲が広がってきました。
- 2023年1月14日 8:21 PM #1237
元日から毎朝すっきり見えていたのですが、今日は雲に隠れて山腹の一部が見えるだけでした。朝は青い部分もあったのに10時頃から雨が降りはじめて、昼過ぎまで降lり、湿度が上がりました。
- 2023年1月17日 8:49 PM #1238
15日と16日は雲が広がっていて雨になり、見えませんでした。17日はぎりぎり雲に隠れていますが、他の場所では真っ白になった富士山が見えました。
- 2023年1月19日 8:13 PM #1239
このところ曇っていたり雲に隠れたりでしたが、19日は雲があるものの真っ白になった富士山が見えました。
- 2023年1月20日 8:29 PM #1241
今日は二十四節季の大寒でしたが、予報よりは冷えずに最低が-3℃、最高は10℃でした。富士山は朝からずうっと見えました。
- 2023年1月21日 9:19 PM #1242
千葉県鎌ケ谷市の平地から見える富士山です。9時50分でもこんなによく見えます。
右側の建物は新京成線の新鎌ヶ谷駅です。 - 2023年1月22日 1:26 PM #1243
冷たい空気が南下してきていて、朝は-4℃、10時でも3℃です。上空に淡い雲がありますが、このようによく見えました。
- 2023年1月22日 8:55 PM #1244
今朝の東面は雲が多く、裾野が見えるだけでした。その後もあまり陽の出ない寒い陽気でしたが徐々に晴れ間が多くなり気温も上がってきました。3時頃には山頂部は見えていましたが裾野は雲に隠れてしまいました。
- 2023年1月25日 8:46 PM #1247
23日と24日は雲が低くで見えませんでしたが、25日は晴れて見えているところはくっきりでした。強い寒気のため風が強く、山頂は雲に包まれていました。
気温は朝の最低が-7℃、8時で-5℃、昼過ぎに-1℃、午後6時で-5℃です。稀に見る寒い日でした。 - 2023年1月26日 8:15 PM #1248
26日の最低気温は-10℃、これを写した8時で-8℃とものすごく寒い朝でした。富士山がくっきり見えるのですが、あまりに寒くてのんびり眺めていられません。
- 2023年1月28日 5:48 PM #1252
- 2023年1月29日 9:24 PM #1258
久々にスカッと晴れた東面です。金曜日あたりに丹沢から秦野市一帯に降雪があったようで、秦野市内から山麓にかけてあちこちに雪が残っていました。土曜日に登った方の話では、表尾根の降雪は3~5cm程度と少なかったようです。しかし山麓も午前中は日照が少なく、周囲の雪やら風で木に着いた雪が飛ばされてきたり、けっこう冷えた日でした。
- 2023年1月30日 7:25 PM #1259
29日もよく見え、30日もこんなには例に見えたのですが、昼前に雲が湧いてまったく見えなくなり、雲が優勢のまま夕方になりました。
- 2023年1月31日 8:17 PM #1263
今朝は予報以上に冷えて-8℃でした。これを写した8時でも-6℃だからかなり冷えています。こういうときは空気が澄んで富士山がはっきり見えます。そして今日は昼過ぎから雲が増えて、夕方には雪がふり、地熱が無いところは白くなりました。
- 2023年2月1日 8:18 PM #1268
- 2023年2月2日 10:00 PM #1273
今日の富士山は薄雲があるけど空の高いところは青空で、よく見えていました。昼過ぎまでよく見えたのですが、その後は雲が湧いて隠れてしまいました。
- 2023年2月4日 6:40 PM #1276
立春の今日は朝こそ寒かったものの日中は8℃まで気温が上がって日差しもありぽかぽかとなりました。朝が-6℃だったのでその差14℃です。そして空がなんとなく埃っぽいのも早春を感じる要因になっています。
なお、3日もよく見えたのですが、雲に隠れていると思ってカメラを持っていませんでした。山中湖のカメラでは雲に隠れ、富士吉田でも半分は雲の中でした。それなのに、いつもの場所からはよく見えました。
- 2023年2月6日 10:28 PM #1277
今朝も寒い朝になりました。日中との気温差が15℃なので、なかなかたいへんです。雪が減っていますが、風に吹き飛ばされたのかと思います。
- 2023年2月7日 7:58 PM #1278
朝はこんなに雲がかかっていましたが、昼過ぎには山頂まで見えました。夕方には雨かもしれないという予報でしたが、降らないようです。
- 2023年2月8日 7:56 PM #1279
山頂から雲が湧いていました。そして午後は雨になって乾く前に日の入りになりました。
- 2023年2月9日 8:57 PM #1280
昨日の午後に少し降ったので白くなりましたが、雪に覆われるという感じではないですね。10日は下界でも雪の予報なので、次に見えるときはもっと白くなっていると思います。
- 2023年2月11日 3:23 PM #1281
10日は朝から雪が降り、夕方まで降り続きました。積雪は25cmになり、その後、1時間程度雨になったので重たくて雪かきが大変でした。
11日朝はいつもの所への道が除雪されていなかったのであきらめて、職場の雪かき終了後の11時過ぎにいつもの所へ向かう途中から写したのがこれです。道路の状態が悪くて途中で引き返しました。 - 2023年2月12日 8:08 PM #1282
先週は用事で行けなかったので、2月最初の東面です。しかし朝は雲が厚く全然見えず。午後はだいぶ雲が取れてきましたがこの程度でした。それでも多分金曜日の降雪でまただいぶ白くなっているようにも見えますね。また明日の月曜日も雨のようですから来週に期待しましょう。
- 2023年2月12日 9:38 PM #1283
雲が多く、見えないかと思ったら見えていたので、いつもの場所ではないところで写しました。電線などがいっぱいですが、富士山の状況はわかります。下界の雪は11日が暖かかったので少なくなりました。
- 2023年2月14日 7:41 PM #1284
13日は雲が低く冷たい雨が降っていました。
14日は雲が多いものの富士山が見えました。ところがこの雲がどんどん増えて10時には雲に隠れました。 - 2023年2月15日 8:15 PM #1286
15日は裾に雲があるもののくっきり見えています。
- 2023年2月16日 7:58 PM #1292
久しぶりに雲が無いすっきりした富士山が見えました。それにしても今朝は冷えて-7℃でした。それでも1月末の寒さと違うのは、日の出が早くなったので気温が上がってくるのが早くなったことです。
- 2023年2月17日 8:21 PM #1293
17日は朝も昼も夕方もきれいな富士山が見えました。見えかたとしては冬ですが、そらの青さが真冬と違って淡くなってきたので、その点では春を感じさせてくれました。
- 2023年2月18日 9:30 PM #1295
朝は-4℃でしたが、ここに着いたときは日差しが降り注いで春のような暖かさでした。富士山には雲が出てしまいましたが、久しぶりに海越しの富士山を眺めました。[逗子の海岸より]
- 2023年2月19日 11:24 AM #1299
tabarinさん、おはようございます。
例の農鳥ですが、日影の中でたいていその部分だけが白く光っているように見えます。通常、雪は谷筋に残る事が多い筈ですが、農鳥はなぜか尾根筋に現れているように感じます。現場へ行ったわけではありませんが、ちょっと不思議ですね。ナゾが一つ増えました。
- 2023年2月20日 8:29 PM #1304
現地へ行けるようなところではないですが、尾根にあるように見えるのはたしかです。
河口湖や西湖からどのように見えるか確認したいと思います。
- 2023年2月20日 8:09 PM #1303
19日は曇りでときどき日が射す程度で、ふじさんは雲の中でした。
20日はきれいに見えました。ただし、東斜面から雪煙が舞い上がって、それが昼には富士山の半分を隠すようになりました。 - 2023年2月21日 7:19 PM #1307
2日続けて雪煙を舞い上がらせています。北風が冷たく寒い一日でした。
- 2023年2月21日 8:20 PM #1308
二月はいまだにスッキリした東面が写せておらず、今度の週末も天候があやしいようです。そこで今日の用事は夕方の一件しかないのをいいことに、いつものあたりまで行ってきました。風が強くて、画面左外にいくつも吊るし雲が出ており、山体にも少しかかってはいましたが、大体の様子はわかりますね。ちょっと黒い筋が増えているように思います。しかしまだ二月下旬ですから、関東の雪はこれからがシーズンなのでまだまだ楽しめそうです。
- 2023年2月22日 5:39 PM #1314
22日も朝から昼過ぎまでよく見えましたが14時ごろから雲が増えて隠れてしまいました。
明日23日は「富士山の日」ですが、22日17時発表の天気予報は芳しくありません。2000年から2022年までに「富士山の日」に富士山が見えたのは18日、そのうちくっきり見えたのは10日です。明日はどうなるのか気を揉むところです。 - 2023年2月23日 7:07 PM #1317
今日は「富士山の日」、1996年1月に「山の展望と地図のフォーラム」で宣言して以来、28回目となります。その間にずいぶん普及しました。そして原典が忘れられるようにもなりました。
今日の富士山は笠雲を載せて、昼前後にはそれが下がり、そして夕方には笠が無くなり、手ぬぐいを載せたようになりました。 - 2023年2月24日 8:15 PM #1320
24日は曇り空でしたが、全体が見えていました。10時ごろまで見えていて、その後雲が低くなり、15時頃からは雨になりました。久しぶりの雨ですこし潤った感じです。
- 2023年2月25日 7:55 PM #1321
24日午後からの雨蛾富士山では雪になって、今朝見えた富士山は真っ白でした。
- 2023年2月26日 8:50 PM #1322
ようやくスカッと晴れた東面を写せました。土曜日に丹沢・秦野一帯は降雪があったようで、秦野市街や山麓には雪が多く残っており、表尾根は真っ白でした。富士山も21日よりはだいぶ白くなっているようです。今日は風があったものの雲は少なく、富士山は午後も見えていました。しかし好天ゆえに表尾根の雪は2時頃にはすっかり消えてしまいました。
- 2023年2月26日 9:09 PM #1323
展望シーズンも終わりに近づいてきましたが、富士山がよく見えるだろうと暗いうちから電車に乗って、東武野田線へ行ってきました。20年前だったら気圧配置と星空を見た勘で出かけましたが、今は高感度のライブカメラで確認できるのでありがたいです。午前4時半、「ずっと富士山」と山中湖村のカメラにくっきり写っていたので出かけられました。
写真は東武野田線の運河駅からの富士山です。柏から梅郷駅までの間を確認したのですが、梅郷駅と江戸川台駅でも見えました。
- 2023年2月27日 7:10 PM #1325
- 2023年2月28日 7:42 PM #1330
朝は-2℃で富士山がくっきり見えました。そして最高気温が18℃になってその差は20℃です。昼も見えましたが、なんとなく空気に粉が混じっているような感じでした。
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。