富士山 三重県尾鷲市から超遠望パール富士を撮影

  • このトピックには5件の返信、3人の参加者があり、最後に品川地蔵により2週、 1日前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #4070
      tk
      参加者

        11/7夜はパール富士を狙いに三重県尾鷲市に行ってきました。
        霞んでいて条件は良くありませんでしたが、何とか272km離れたパール富士を撮ることができました。

        今後和歌山からのパール富士はチャンスが無さそうですが、尾鷲~熊野のパール富士はまだチャンスがあるので、
        引き続き狙っていきたいと思います。

      • #4071
        品川地蔵
        モデレーター

          いや〜 素晴らしいですね。感服しちゃいます。

          ところで、色川富士見峠ですが、本日はこんな感じで見えるはずだったのですね。山頂にはかかりませんが。ちょうど同じくらいの見え方は来年の2月、3月にもあるようですが、山頂にかかるのは次は2042年ですね。小生は多分もう生きてない。

          • #4076
            tk
            参加者

              品川地蔵さん、こんばんは。
              11/8は条件が良ければ白見山でパール富士を狙おうと思いましたが、
              どう考えても見えそうになかったので帰ってきてしまいました。
              和歌山からのパール富士を狙う場合、翌朝富士山が見えるくらいの条件が必要なので、
              1番チャンスが多かった去年も全敗でした。

              • #4078
                品川地蔵
                モデレーター

                  白見山ですか、初めて聞く名前です、
                  色川富士見峠よりはだいぶ条件が良さそうですね。国土地理院の地図には道は無さそうですが、暗くなっても何とかなるのかな?

                  来年の1月2日にも頂上にに被さりますが、15:22だと陽が出ていて見えないか。

            • #4074
              N-EXP
              参加者

                こんにちは。

                なぜ月の左上が凹んでいるように見えるのか、これは謎ですね。

                • #4077
                  tk
                  参加者

                    N-EXPさん、こんばんは。
                    少し前の画像では月の形は正常だったので、恐らく部分的に蜃気楼のように写ったのではないかと思います。

              2件の返信スレッドを表示中
              • このトピックに返信するにはログインが必要です。