富士山 富士山を取巻く私設観測所報告Vol.32 6月集成版

  • このトピックには5件の返信、5人の参加者があり、最後にN-EXPにより2週、 3日前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #3946
      寒紅梅
      モデレーター

        富士山を取巻く私設観測所報告Vol.32 6月集成版

        記録的な酷暑となり、皆可視の日は6/7,6/22の2日でした。。

        ★2025年6月富士山観測記録集計表★
        【6月】
        都留___△△X△◎ ◎◎△〇X X◎XX△ △◎XX◇ ◎◎△XX X◎◎〇〇 20
        南烏山__△XX△△ △〇XXX X△XX◇ △XXXX ◇〇X◇X X△△◇X 14
        代々木__
        品川鮫州_XXXXX X△XXX XXXXX XXXXX ◇△XXX XXXXX 3
        東調布__XXXX△ △△XXX XXXXX XXXXX X△XXX XXXXX 4

        平均 10.25日

      • #3947
        寒紅梅
        モデレーター

          富士山を取巻く私設観測所報告Vol.32 7月

          東調布観測所報告 2025年7月

          空梅雨ですが姫は見えず、19日のみ〇、月末には5日続けて△となりました。

          東調布__XXXXX XXXXX XXXXX XXX〇X XXXXX △△△△△ X 6

          • #3957
            yellowbird
            参加者

              令和7年7月 代々木富士見日記(都庁展望カメラ代行

              XXXXX XXXXX X--XX ーー□OO □XXXX □OX△△ X
                                            8日

              暑い毎日、妨害の富士見日数でした。

              YELLOWBIRD

          • #3948
            tabarin
            モデレーター

              山梨県都留市からの富士山の眺めです。 [2025年7月]

              1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819202122232425262728293031 計
              都留  ○○××○×××○△×××◇×××◎◎◎--◎◇○○◎○◎○◎18

              前半は雲が多くて見えない日が続きましたが、18日以降はよく見える日が
              続き、7月としては見える日が多くなりました。

              07/01(火) ○ 晴  朝はきれいに見えていたが8時には雲が湧いた
              07/02(水) ○ 曇  曇っていて霞んでいるが見えている
              07/03(木) × 晴  富士山は雲がかかっていて見えない
              07/04(金) × 晴  雲が多く富士山は雲の中
              07/05(土) ○ 晴  少し霞んでいるが全体が見えている
              07/06(日) × 曇  雲が多く富士山は隠れている 日中は晴れて気温が高い
              07/07(月) × 晴  晴れているが富士山は雲の中
              07/08(火) × 晴  晴れているが霞んでいてまったく見えない
              07/09(水) ○ 晴  朝だけ少し霞んでいるが全体が見える
              07/10(木) △ 晴  霞んでいるけど全体か見える 9時には雲に隠れた
              07/11(金) × 晴  晴れているけど空の低いところには雲が多く見えない
              07/12(土) × 曇  雲が広がっていて見えない
              07/13(日) × 曇  雲が低いところにあって見えない 午後に晴れたが雲がとれない
              07/14(月) ◇ 小雨 朝は雨だったが11時には雲が少なくなって山頂付近が見えた
              07/15(火) × 曇  雲が低く午前中に雨 午後は曇りで夕方から強い雨
              07/16(水) × 雨  雨が降っていてまったく見えない
              07/17(木) × 曇  雲が低く朝は小雨 午後から日差しが出たが雲が多く見えない
              07/18(金) ◎ 晴  きれいに見えていたが8時に雲が湧いて見えなくなった
              07/19(土) ◎ 晴  くっきり見えている 暑い日になった
              07/20(日) ◎ 晴  朝はよく見えている 9時には雲が湧いた
              07/21(月) -
              07/22(火) -
              07/23(水) ◎ 晴  きれいに見えるが9時には雲が湧いた
              07/24(木) ◇ 晴  午後に雨が降って夕方に見えた
              07/25(金) ○ 晴  少し霞んでいるものの全体が見えた
              07/26(土) ○ 晴  雲が湧き始めていますが全体が見えている
              07/27(日) ◎ 晴  6時半には雲もなくきれいだが8時には雲が湧いた
              07/28(月) ○ 晴  少し霞んでいるがきれいな富士山が見えた
              07/29(火) ◎ 晴  朝はきれいに見えた 昼過ぎにも見えた
              07/30(水) ○ 晴  朝はきれいに見えた 午後も見えた
              07/31(木) ◎ 晴  空に雲があるが富士山はきれいに見えている

            • #3955
              品川地蔵
              モデレーター

                品川鮫洲観測所から7月分の報告です。見えたのは5日、過去平均2.4日の2倍を超えていますが、4年連続で4日以上になっています。
                2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 910 11121314151617181920 2122232425262728293031
                晴曇晴曇晴晴曇晴晴晴 曇曇曇曇曇曇曇晴晴晴 晴晴晴晴晴晴晴晴晴晴晴
                富士山 XXXXXXXXXX XXXXXXX◇△△ XXXX◇XXXX△X 05 3
                丹沢  XXXXXXXXXX XXXXXXXX〇△ XXXX◇X△XXX◇ 05

                過去の記録を下記で公開しています。
                https://shinagawa.jizoh.jp

              • #3959
                N-EXP
                参加者

                  ☆★世田谷区南烏山「半自動観測点」から2025年7月分の報告!

                  -1-2-3-4-5-6-7-8-910111213141516171819202122232425262728293031
                  XXXXXXXXXXXX◇XXX◇◯◯◯◯△◇◇◇△◯△◯△◇   16日

                  ◎バッチリ ◯まあまあ △なんとか Xぜんぜん ◇所定時間外 -機器エラー等

                  ◇=所定時間外の確認時刻とランク
                  (最もよく見えたと思われる時間帯。分単位は29捨30入してあります)
                  13日20時◯  17日19時◯  23日19時◯  24日19時◯  25日19時◯  31日19時◯

                  ☆インターバル撮影以外による捕捉
                  当月はナシ。

                  ★欠測日時とその理由
                  7月26日12時30分、13時00分、15時30分、16時00分
                  鳥(カラス?)にフンを引っかけられた形跡があったため対応。

                  ◆付記
                  別に記した通り今年の梅雨明けは7月18日だったようですが、その前日17日の夕方から見え始め、以降は全ての日に何らかの形で富士山を視認できました。16日までは13日以外全く見えなかったので、◎こそありませんでしたが17日以降は空気が入れ替わったようによく見えるようになりました。猛暑の年(近年は毎年?)はよく見えるのか、定説はありませんが注視したいところです。

                  7月前半の唯一例外、7月13日19時30分の富士山。7月最初に見えた富士山です。(◇ですが29捨30入の観測点ルールにより20時として記録)

                   

                  7月23日19時00分の富士山。この時刻には富士山の八合目(元祖室)に到着していた筈ですが、もちろん写っていません。富士山から東京方面が見えた記憶もナシ。

              4件の返信スレッドを表示中
              • このトピックに返信するにはログインが必要です。