山の展望・山歩き › 津久井湖南岸の城山から国師ヶ岳が見えた
3件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- 2025年11月19日 7:05 PM #4094
展望が良さそうな天気予報でしたが、富士山の東と南には雲があって見えなさそうでした。行ったことがないところへということで、津久井湖の南にある城山へ行ってみました。津久井湖花の苑地から山頂までは案外登るのですね。
ここでも東と南は雲が湧いていたのですが、北と西はきれいな空で、近くの権現山や陣馬山はもちろん大菩薩がすべて見え、さらに遠くに山が見えていたので、帰宅後に調べると国師ヶ岳でした。
思わぬ展望に恵まれたようです。
- 2025年11月22日 6:26 PM #4097
このあたりは都内からも近いのにあまり行った事がありませんでしたが、よい眺めですね。紅葉もだいぶ進んでいるようで、行ってみたくなりました。
- 2025年11月23日 7:17 PM #4101
京王が橋本からこのあたりまで伸びてくる計画があったようですが、それも遠い過去のこと。今は橋本駅から神奈川中央交通のバスが走っています。鉄道が来ていればもう少し違ったのかもしれません。
平日だったので津久井湖観光センターがある花の苑地駐車場も空いていました。
でも山は年配の団体から保育園の遠足まで、老若男女さまざまで賑わっていました。 - 2025年11月24日 2:45 PM #4102
京王の橋本から先の区間は、ホントは富士山麓まで路線を伸ばす構想も持っていたとか言われています。それはさすがに無理だったのでしょうが、相模中野まではかなり具体的になっていて、電車内の路線図にも点線ながら駅名が書いてあったように記憶しています。そのくらいはできるだろうと思っていましたが、橋本から先の話はいつの間にか消えてしまいました。実現していたら津久井湖周辺など、行きやすかったでしょうね。ちょっと残念です。
- 投稿者投稿
3件の返信スレッドを表示中
- このトピックに返信するにはログインが必要です。