富士山 › 秋の富士山 2023
- 投稿者投稿
- 2023年9月1日 7:43 PM #1641
まだ暑いですが9月になったのでトピックを「秋」に変えました。
1日は朝もよく見えましたが、日中もよく見えていました。画像は午後1時に写したものです。
- 2023年9月5日 4:49 PM #1647
4日は雨でまったく見えず、5日は雲が湧いていていつもの所からは斜面の一部が見えるだけでした。これは11時ごろに河口湖の天上山ナカバ平で写したものです。
歩いて登り下りしましたが、ロープウェイ山頂駅付近には大勢の外国人観光客がいました。そして、歩いて登ったり下りたりしている外国人も大勢で、すれ違っただけで20人でした。河口湖の周辺も外国人観光客が多数です。
- 2023年9月7日 5:42 PM #1653
6日は雲が低く見えませんでしたが、7日は曇りでも雲が高く、このように見えていました。日中も30℃にならず、涼しい日でした。
- 2023年9月10日 8:01 PM #1658
六日の水曜日、遅れバセのコロナにかかりました。軽く済んではいますが、どこにも出られないので消化不良。今朝は空の青さが秋めいていたので、途中どこにも寄らなきゃいいのだろ、と勝手に解釈して泉警察所上の台地に行ってきました(まっすぐ帰ってきました・・)。九時近くになってしまい少し雲が出てましたが、まあ大体の感じはわかりますね。秋らしい透明度はさすがにまだムリの暑さです。もうしばらくはこの陽気だと週間予報も言ってました・・・
来週は絶対また善波から写したいと思います、お天気はどうかな? - 2023年9月12日 3:55 PM #1660
8日は雨、9日は曇り、10日と11日は富士山が見えないところへ出かけていたので久しぶりです。
12日朝7時にはきれいに見えていたのですが、あっという間に雲が湧いて9時にはこんな見えかたでした。 - 2023年9月15日 7:54 PM #1668
14日は霧で見えず、その後は雲が湧いてしまい、まったく見えませんでした。そして今朝は雲があるもののまずまずの見えかたでした。
- 2023年9月17日 7:23 PM #1669
16日は晴れているのに山には雲が湧いていて富士山だけでなくそのほかの山も見えませんでした。
17日も同じような状況でしたが、夕方に雲が無くなってこんな富士山が見えました。 - 2023年9月17日 9:51 PM #1670
今朝は曇り空で、善波には寄らずに新東名で行ってしまいました。しかし午後には雲がなくなり、秦野市内からは富士山の上の方も見える状況だったので帰路は善波に寄ることにしました。ところがほぼ全天が晴れにもかかわらず富士箱根方面のみ雲があるという状況で、少し待ってもこの程度でした。まだもうしばらく暑いとの予報ですから、秋の空気に入れ替わるのが待ち遠しいですね。
- 2023年9月18日 7:03 PM #1671
18日は少し雲があるだけで富士山が見えていました。ところが、このあと甲府へ行ったら南アルプスも八ヶ岳も金ヶ岳も金峰山も御坂山地も雲に隠れていました。上空は晴れているのですが、山には雲がかかっていました。
- 2023年9月19日 6:36 PM #1672
まだ夏の富士山が朝はきれいに見えていました。10時には雲が湧いてまったく見えなくなっていました。
- 2023年9月20日 6:17 PM #1673
6時に見たのでこんな感じでしたが、その後は雲が湧いて一部が見えるだけでした。
- 2023年9月24日 8:49 PM #1674
約1ヶ月ぶりのスカッとした東面です、ちょっと高い雲がありますが。ようやく秋の空気と入れ替わったわけですが、これもそう長いこともなくまた来週は30度以上の日がズラッとあるとの予報でした。まったくイヤになりますね。まあしかし今日は風もあり、気温も低く過ごしやすい一日でした。
- 2023年9月25日 6:33 PM #1675
24日午前中は雲が低く見えず、夕方に見えました。そして25日はきれいに見えていて、いつもの所ではなく離れた北杜市の日向山(1660m)から64km離れた富士山です。林道奥の駐車場から1時間半登るとこんな富士山が見えます。
- 2023年9月26日 5:15 PM #1676
12℃まで下がった朝はくっきり見えましたが、そのうちに雲が湧いてきました。それでもよく見えています。
- 2023年9月28日 5:41 PM #1678
- 2023年10月3日 11:45 AM #1688
空に雲が浮かんでいますが、富士山はよく見えています。
- 2023年10月5日 11:26 AM #1695
4日は雨や曇りで雲が低く、まったく見えない状態でした。その雨が夜に止んで、5日朝は霧、10時過ぎに見えてこんな感じになっていました。吉田大沢の左の尾根筋とその左にある吉田口・須走口下山道が分かります。また、山頂部の縁も白くなっていません。
- 2023年10月6日 6:02 PM #1700
6日朝は7℃まで下がって冬が始まったかという感じでしたが、日中は22℃まで上がって夏の名残が感じられました。湿度が低く空気の透明度が高いので富士山は一日中きれいに見えていました。
- 2023年10月7日 6:22 PM #1701
- 2023年10月7日 8:19 PM #1707
日曜日は用事があり、お天気も悪そうなので、今日の晴れ間を利用して泉警察署上の高台に行ってきました。一昨日の初冠雪がまだ残っていますね。昨年の初冠雪はその日のうちに消えてしまったように思うので、今回は雪が多かったのか気温が低いのか、いずれにせよ富士山にはやっぱり雪が似合いますね。撮影後、藤沢の農協直売所に寄って生落花生などを購入し、先ほどからウイスキーのツマミにしています。落花生といえば秦野だったわけですが、最近は藤沢も頑張っているようです。
- 2023年10月11日 7:05 PM #1708
8日と9日は雲が低く雨も降ってまったく見えませんでした。10日は晴れたものの富士山の雲がとれずに夕方になってようやく見えました。
そして11日はきれいに見えましたが、雪は山頂部の西側にまばらに見えるだけになっています。 - 2023年10月13日 6:03 PM #1711
12日は晴れているのに富士山には雲があって見えませんでした。13日はこのように見えて11日より白いものが増えているように見えます。
- 2023年10月15日 5:43 PM #1715
朝は強い雨でしたが、9時ごろから普通の雨になって昼前には止みました。そして日差しが出たのが午後1時、富士山の雲が取れ始めてライブカメラに六合目あたりまで白くなった様子が映りました。日没前に散歩に出かけて写したのがこれです。
- 2023年10月16日 7:48 PM #1718
- 2023年10月16日 8:34 PM #1720
日曜日の雨は富士山では雪だろうな、と思っていましたが午前中に雨が上がったあとも東側は雲がとれなかったので、今日にしました。例によって泉警察署上の台地から藤沢農協のコースです。初冠雪の画像を並べておきますが、多少方角の違いはあれ、今度の方がだいぶ多く降ったのがわかりますね。写したのは9時20分頃ですが、少し雲が出始めており、藤沢農協に着いた頃には下の雪線が見えなくなっていました。今日もまた農協で生落花生を仕入れて、先ほどから茹で落花生で一杯やっています。
なお南アルプスは、多摩区からは間ノ岳から塩見岳までしか見えませんが、間ノ岳が白くなっているのが確認できました。ほんの少しの距離でも農鳥岳の冠雪は確認できませんでした。
- 2023年10月17日 5:13 PM #1721
17日朝はよく見えました。しかし、気温が上がるにつれて空の雲が増え、11時には富士山付近も雲に隠れてしまいました。このあたりがまだ秋ですね。
- 2023年10月18日 8:04 PM #1722
18日はきれいな富士山が見えました。東から北にかけての白い部分はそれほど変わっていません。このあと北杜市白州町から眺めたら西側斜面の雪が少ないように見えました。
- 2023年10月19日 7:02 PM #1723
いつもの場所で見えましたが、富士山に近づいた富士吉田市の「ふじさんミュージアムパーク」でカエデの紅葉を前景にした富士山が見えたので、今日の画像はこれにしました。少し早いような気がするけどここだけかな。丸いのはレーダートームです。これがある道の駅富士吉田にはたくさんの人がいましたが、こっちは空いていました。
- 2023年10月20日 5:17 PM #1724
朝のうちは晴れという天気予報なので近くへ見に行ったらこんなふうにくっきり見えていました。
- 2023年10月22日 7:06 PM #1730
21日は晴れているのに富士山には雲が多くて見えませんでした。
22日は雲が湧くのが早くて9時にはこんなに雲がありました。この3分前にはもう少し見えていたのですが、写したときは雲の中に八合目から上が見えるだけでした。ただし、富士山にかかっている雲ではないので、見る場所によって見えかたが違ったと思います。
- 2023年10月22日 7:29 PM #1731
今日の東面は善波ではなく水無川の段丘からです。善波を通りかかった時には山頂付近に横長の雲があり、雪線の下端あたりしか見えませんでした。その後山側の道を通っていましたが、いつの間にか雲が消えていたので246まで戻って写したのがこれです。だいぶ雲の動きが早かったようですね。
- 2023年10月23日 9:01 PM #1736
いつもの場所でも見えましたが、その倍以上の66キロメートル離れたところからです。場所は野辺山高原の平沢山からで、左の三角形の山が飯盛山、富士山の左裾にあるのが曲岳です。『山と溪谷』2023年11月号の「絶景低山100」特集に載せた山です。
- 2023年10月26日 7:03 PM #1746
25日の富士山を載せ忘れていました。
少しだけ雪が減った富士山がよく見えますが、空は薄雲が広がっていて背景は白くなっています。上空に寒気が入って不安定という予報ですが、降ればまた白さが増すでしょう。
- 2023年10月26日 7:04 PM #1747
26日の富士山は東側に雲が湧いていました。このあと雲が減ったのですが、11時には空のあちこちに雲が湧いて富士山はそれに隠れてしまいました。
- 2023年10月27日 6:15 PM #1748
27日朝はきれいに見えました。大気が不安定という予報でしたが、10時には南側に雲が湧きはじめ、12時には見えなくなってしまいました。
- 2023年10月29日 4:42 PM #1751
29日未明に雨が降り、その後晴れても富士山には雲がかかったままで、富士山は見えませんでした。
午後1時ごろ忍野八海のライブカメラと「ずっと富士山 小山町」のライブカメラで宝永山と双子山の間まで白くなっているのが見えました。そして午後4時には忍野八海のライブカメラで大勢の観光客とともに谷筋が白くなっている富士山が映っていました。 - 2023年10月30日 5:22 PM #1752
朝が冷え込むとくっきり見えます。30日は下の方まで白さが増した富士山がくっきり見えました。
- 2023年10月30日 7:47 PM #1756
29日の富士山は雪だったそうですが、午後秦野からの帰路では見えなかったので今朝近くの高台に行きましたが、雪が多くて下の雪線が見えなかったので、ついでに泉警察署の上の高台まで行ってしまいました。時間だけはたっぷりありますからね。さて雪はやはりだいぶ下までありました。赤い矢印が宝永山ですから、今回は多かったですね。ちなみに昨年のデータを見ると、なんと昨年も10月29日が雪で、30日に報告がありました。量は今年のほうが多いようですが。
- 2023年10月31日 4:56 PM #1757
朝は快晴の青空が広がっていたのに8時半には雲が湧いて富士山に近い二十曲峠へ行ったらこんな感じになっていました。そして10時には雲に隠れてしまいました。
- 2023年11月1日 4:55 PM #1764
月が替わって最初の富士山はすっきり見えていました。10月30日より少しだけ雪が少なくなっているようです。このあと10時ごろから中腹に雲がかかりました。
- 2023年11月4日 3:33 PM #1768
2日と3日はきれいに見えましたが徐々に雪が少なくなっているようでした。
そして4日は霞んでいましたが全体が見えていて雪がずいぶん少なくなったことがわかります。11月としては高い気温で富士山頂でも-0.1℃というときがあるので、山腹で雪が溶けたのでしょう。 - 2023年11月7日 6:04 PM #1769
5日は見えたけど写真が無く、6日は雲が絡んでいて見えませんでした。そして5日から気温が高く、7日には山頂部までほとんど雪が消えてしまった富士山が雨と風が止んだ昼前に見えました。画像は夕方のもので、また雲が湧いてきています。
- 2023年11月8日 6:11 PM #1770
5日から続く11月しては異例の高温で雪がすっかり消えてしまいました。8日朝はまるで10月初めのような富士山でした。このあと、諏訪の守屋山へ行きましたが、北アルプスも奥穂高岳に少し、槍ヶ岳の南の稜線に少し、白馬三山が白い程度、乗鞍岳は少し白いですが、御嶽山、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、浅間山はまったく白くなく、秋の初めごろの感じでした。
- 2023年11月9日 4:53 PM #1771
9日は晴れる予報でしたが、昨日が良すぎたのか、こんな見えかたでした。
知人が忍野村の四季の杜おしの公園にある岡田紅陽写真美術館で「富士彩景」という写真展をしているので見に行ってきました。亀の形をした彩雲が山頂に乗っているなど、なかなか見られない富士山が多数展示されています。14日(火)を除く20日まで展示しています。- この返信は1年前にtabarinが編集しました。
- 2023年11月13日 8:05 PM #1775
曇りだったり晴れても雲が富士山に絡んでいたりして富士山が見えなかったのですが、13日は久しぶりに山腹が見えました。雲が取れなかったので山頂部は見えませんが、下のほうまで白くなっているのが見えました。
- 2023年11月14日 1:08 PM #1777
久しぶりに見えるようになったので、横浜から今月最初の東面を写して来ました。30日に比べると、小富士まで雪があるので2000m以下まで雪だったようですね。しかし宝永山付近を除くと3000m以下?あたりの雪はまばらです。今回は寒冷前線の通過による降雪だと思うので、東側の雪は少なかったのでしょうかね。
- 2023年11月14日 6:02 PM #1778
今朝は12月中旬並みに冷え込んで-1.5℃まで下がりました。8日には黒くなってしまった富士山が真っ白に戻っていました。
- 2023年11月15日 5:36 PM #1779
晴れという予報でしたが、朝からどんよりした曇り空で、富士山は雲の中でした。やっと15時ごろ日が差し始めて雲が取れたかなというころに散歩に出かけて見てきました。16時半なので日が沈むころのシルエット富士です。
- 2023年11月16日 5:06 PM #1780
16日朝は12月中旬並みに冷え込むという予報でしたが、そうはならず、どうしたのかと思って外を見たら霧に覆われていました。その霧が晴れたのが8時前、しばらくしてから富士山を見てきました。
- 2023年11月18日 5:31 PM #1783
17日は雨で見えず、18日は8時半に見に行ったら南側と西側から雲が湧いていました。山頂は見えていますが、この様子では雲に包まれるのもすぐだという感じでした。そして日差しがあるのに寒いです。
- 2023年11月19日 8:22 PM #1786
今月は19日になってようやく善波からの東面が写せました。14日に比べると、小富士とか低いあたりの雪は融けてしまいましたが、上の方の雪は降りなおしたようで、特に北面が多いように見えます。空も真っ青で、ようやく秋が深まってきたような感じがします。
- 2023年11月20日 7:27 PM #1787
20日6時半にきれいな富士山が見えていたのに7時半にはこんな状態になっていました。上空には風があるのか西側から雲が湧き上がり、わずかに山腹の一部が見えました。
- 2023年11月21日 6:18 PM #1789
21日は10時でもこんなにきれいに富士山が見えていました。ところが、西や南には雲があって富士市や沼津市、本栖湖のライブカメラでは雲しか映っていなかったりというときもありました。
- 2023年11月22日 5:37 PM #1793
22日は富士山がきれいに見えています。周りの山も紅葉が終盤に差しかかっているようです。
- 2023年11月23日 4:59 PM #1797
23日は晴れるということだったが、朝は空の高いところで雲が広がっていました。日中もずうっとそんな感じで富士山は見えているものの上空には雲がある状態でした。
- 2023年11月24日 12:34 PM #1798
24日は朝から暖かく8時過ぎでも霞み始めていました。暖かいだけでなく晴が続いているので霞んでくるころです。
- 2023年11月26日 3:34 PM #1799
雲が高いところに広がっていて東に流れていました。富士山はこのように見えていますが、雪が少なくなったようです。
- 2023年11月27日 7:53 PM #1801
日曜日は全然東面が見えなかったので、今朝多摩区から富士山が見えることを確認していつもの横浜市泉警察上の台地に行きました。今日は条件が悪く、コントラストを上げても雪の下限はわかりませんがだいぶ黒い線が増えているようです。大気の透明度も落ちてきたので、そろそろひと雨(雪)欲しいところです。
- 2023年11月28日 4:50 PM #1803
こんにちは
東側は雪が少なくなっていますね。北東から北にかけてはそうでもないですよ。
28日朝は関東沿岸部で雨が降ったとか天気予報で言っていましたが、こちらは夜間も眩しいぐらいの満月で雨の気配はありませんでした。昼前から西風が強かったので埃が飛ばされていればいいのですが。21日ごろから安定しない晴が続いていますね。
- 2023年11月28日 4:45 PM #1802
28日の富士山は風が強いのか山頂西側に少しと東斜面に雪煙を巻き上げていました。10時に見たときはもう少し雪煙が多くなっていて、昼前にはすっきりしていました。
- 2023年11月29日 7:22 PM #1804
それほど冷えていないのに今朝の富士山はきれいに見えていました。10時ごろから西風が強くなったので山頂に雲が湧きはじめて昼には帽子をかぶったような状態になりました。
- 2023年11月30日 6:58 PM #1807
11月最後の富士山は10時過ぎでもこんなによく見えています。この後は雲が浮かんだり消えたりしていました。
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。