富士山 秋の富士山 2025

  • このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後にtabarinにより1日、 14時間前に更新されました。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #3984
      tabarin
      モデレーター

        1日は霞んでいましたが、見えていました。
        2日朝はきれいに見えていて、11時ごろまで見えましたが、午後は雲が湧いて隠れていました。

      • #3986
        tabarin
        モデレーター

          3日は下り坂の予報が出ていましたが、朝は少し雲が載った富士山がきれいに見えました。13時前後に強い雨が降ってその後は曇ったままです。

        • #3988
          tabarin
          モデレーター

            4日は曇っていて富士山が見えませんでした。
            5日は夜中から雨でアメダスによれば100ミリメートル以上の雨が降りましたが、15時にやんでから16時すぎにはこのように雲が絡んだ富士山が見えました。

             

            • この返信は1週、 3日前にtabarinが編集しました。
          • #3990
            tabarin
            モデレーター

              6日は朝の赤富士を期待していたのですが、昨日の雨が水蒸気になって漂っていたので、光が弱まったのかそんなに赤くなりませんでした。昼前には雲が湧いて隠れましたが、夕方にはまた見えていました。

            • #3991
              tabarin
              モデレーター

                朝は5時の気温が18℃でした。タオルケットだけでは肌寒くて目が覚めたので、富士山を見に出かけてきれいな夏富士を見てきました。10時には雲が湧いて隠れてしまいました。そして気温は14時に32℃と、まだまだ日中は暑いです。

              • #3993
                tabarin
                モデレーター

                  朝はよく見えている富士山を見ながら西へ行き、瑞牆山(みずがきやま)に登ってきました。11時前に山頂に着いたのですが、雲があるもののそれなりに見えていました。この方面からは山頂部中央に突起がある山型に見えます。そのほか御坂山地、天子山地、南アルプス、八ヶ岳、浅間山、金峰山がよく見えました。

                • #3996
                  tabarin
                  モデレーター

                    9日は曇っていて見えず、10日は雲があるけど一部が見えていました。11日朝は曇っていたが見えました。その後、雨が続き、12日と13日はまったく見えませんでした。
                    14日は雲が低かったのですが、11時に晴れてきて雲を載せた富士山が見えました。

                6件の返信スレッドを表示中
                • このトピックに返信するにはログインが必要です。